読書伝えることが下手なら、話し方本ではなくこの本を読んだほうがいい 「内なる言葉」で意見を育て、「外に向かう言葉」に変換せよ。 『言葉にできるは武器になる』 自分の思ったことを全て言葉に変えることができているか?この質問にYESと答えられる人は少ないでしょう。 考えてるつもり、をや... 2017.01.03読書
食事回転寿司のスシローでお持ち帰りネット注文をしてみた 新年、最初の昼ごはんを何にしようかと、3日前から考えてました。 混んでるだろうから外食ははしない、炊事はしない、でもふつうの昼食はさけたい。 この3つの条件を何とかしてクリアしたいと考えました。 「... 2017.01.01食事
読書行動できないのは、自分に良い質問ができてないから 質問は、人生をポジティブにするものです。文句を言っているだけではものごとは動かないので、「これが今、分からない」「できない」と正直に認め、質問することによって前に進んでいきます。 人間が思考停止する、行動しない原因として以下の... 2016.12.31読書
読書『GRITやり抜く力』を読むと、新年の誓い(目標)が叶いやすくなるよ 今年2016年、一番読み返した回数が多かった本をご紹介します。 『GRITやり抜く力』ダイヤモンド社 byアンジェラ・ダックワース グリットを読んだ感想とポイント 「GRIT(グリット)」の要点は「努力は才能を... 2016.12.30読書
未分類ウルトラマンオーブが見たくてプライム会員になろうか迷っている人へ ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGAが12月26日からAmazonビデオから配信が始まりました。。(全12話) テレビ東京で放送された本編終了後の矢先ですから、みたい人は多いと思います。とは言うものの、 THE ... 2016.12.27未分類
食事「きゃらうぇいふらの」のハンバーグで自宅で焼いてみた 「(有)きゃらうぇいふらの」のハンバーグを自宅で焼いてみました。 ラベンダー畑で有名な北海道富良野町に遊びに行った人なら、きゃらうぇいふらを知ってる人が多いと思います。 道内産豚肉100%のフランクルトソーセージ、 ... 2016.12.19食事
未分類スタバのプリンを食べ比べてみた。ミルクカスタードとチョコレート スターバックスコーヒーのプリンを入手したので、レビューします。2016年11月10日に発売され、ネットで話題になり、1日の販売数が少ないので、売り切れ状態が続いてました。 だいぶ落ち着いたのか、運が良ければ午前なら入手できるように... 2016.12.07未分類
英語中学英語をやりなおしたい社会人の勉強法@基礎から文法を学びたい人へ TOEICやビジネス英語、英会話、教養を深めるために勉強をスタートする社会人は多いと思います。いざ始めてみると中学英語(英文法)がアヤシイ、、、もともと得意ではなかった人、すっかり忘れてる人、いろいろおられます。 今回は社会人が中学英... 2016.11.18英語
未分類Loop(るーぷ)電気でどのぐらい節約できる?30A以上の家庭は大きいね 今回はループ電気についてご紹介します。電力自由化にともないスタートしたサービスです。本州で先行して始まりましたが2016年10月に九州、11月に中国と北海道地方でも受付を開始しましたので、我が家も電気代の節約になるか興味があり確認し... 2016.11.17未分類