モバイルバッテリーを買った理由
旅行中に写真をたくさんとると、充電が持たないので困ってました。
購入から数年たったiPhone6ですが、ふだん使いでは全然困りません。
唯一問題なのが、旅行中。年に1回あるかないかのために新しいスマホを買うのもなんだし、デジカメをもつのも余分な荷物が増えるだけ。
ということでモバイルバッテリーを買うことにしました。
XIPINを選んだ理由
初めての購入なので安いものが良いなと思ってました。
Amazonで探してたら1,500円以下(当時)で、デザインが可愛いXIPINのモバイルバッテリーを見つけました。
グリーンの色味が気に入り、注文しました。
↑ポストに投函されてました。
↑パッケージの表
↑パッケージ裏
↑中身はこんな感じ
【補足】iPhoneのバッテリー交換が安くなったので、検討してます
今回は時間がなかったので、モバイルバッテリーの購入で済ませました。
2018年中なら3200円で交換してくれるようです。
感想:満足!
2泊の旅行で困ること(充電が足りなくて写真がとれない、ネットが使えない)は一度もありませんでした。
使い方としては、移動のため電車やバスにのったらiPhoneをモバイルバッテリーと繋いで充電。
XIPINのモバイルバッテリーのデメリット
iPhoneとモバイルバッテリーをつないだら自動で充電開始されたら便利ですね。
ボタンの押し忘れて充電されてなかったことが1回ありました。慣れれば問題ないと思います。
XIPINのモバイルバッテリーのメリット
急速充電と10000mAhの大容量で充電の不安ナシ!
移動時間中に、iPhoneとつないでおくだけで、これだけ旅行が快適になるとは思いませんでした。
急速充電だから
充電される電力>ネット使用で消費する電力
なので、次の観光地までネットを使用しながら移動しても十分電力は補充される。
ただし、本体への負担を考えれば充電中は、iPhoneは使用しないほうが吉。
モバイルバッテリー本体の充電が足りなくなる心配もありませんでした。
旅行に行く前に試したところiPhone6でフル充電は3回いけました。4回いけたかもしれませんが、旅行とはいえ1日でそこまで使うことはないので計測してません。
安くて、コンパクトで、可愛い!
モバイルバッテリーといえば、ゴツくて重い、色は黒しかない
というイメージでした。
XIPINのモバイルバッテリーは、女性が持っても全然違和感がないですね。
色はグリーン、ピンク、ホワイトの3色。
モバイルバッテリー=おじさん
というイメージが吹っ飛びました。
しかも値段が1,500円程度で安いです。iPhoneのバッテリー交換が3,200円ですから、その半分の値段で買えますので旅行だけなら、これで十分かもです。
急速充電とスマホ充電回数に関して
【安全・抗爆発バッテリー】 高品質なリチウムポリマー電池の採用により、スマホに充電し最大2.1Aで急速充電が可能です。
【10000mAhの大容量】 iPhone7やiPhone 6を約3-4回充電可能、iPad miniに約2回、Galaxy Note3に約3回、iPad Airに約1回その他ほとんどの通信設備に急速で複数回の充電が可能です。 本体に安全、急速で充電するために、2A出力のアダプタをご利用下さい(多くの充電器の出力は1Aです)。
引用【Amazon販売ページより】
XIPINのモバイルバッテリーの口コミ
・2ポートなのでiPhoneとiPadを同時に充電きるので便利!
・触り心地、質感が良い!ツルツル光沢ではなくラバー風素材がgood。
・コスパ最強。
・iphoneXも問題なく使えます。
XIPINのモバイルバッテリーを旅行で使った感想
前回の旅行では、iPhoneの充電がもたなくて写真はとれない、泊まるホテルは見つからないと散々でしたが今回の旅行では、一切困りませんでした。
旅先でモバイルバッテリーのデザインが可愛いと女性に言われました。男性だけでなく女性にもオススメできます。
このデザインなら高校生が修学旅行に持ち歩いても違和感はありません。
安く買う方法
私はAmazonで購入しました。この記事を書く前に、楽天と値段の比較をしようと思いましたが、販売されてませんでした。
たぶんネットで買うならAmazonが一番安いということになります。